マウスカーソルをこの図の上に載せると表示が変わります
津島軽便堂写真館

名古屋市電     写真を再スキャン・追加し、全面リニューアル---2020(R2).9.10完了

 名古屋駅付近・中村  広小路(笹島〜栄)  熱田神宮前  下之一色-築地線  夜の今池・桜山
 矢田町-安田車庫-八事  金山橋・沢上町  松重閘門・八熊通・六番町  菊井町-大津橋-上飯田  鶴舞-平田町
 大江町付近   railbusさん→  市電のある風景・名古屋  2020(R2).9.10up
↑名古屋市電に掲示されていた路面電車運転系統図です。 マウスカーソルを図の上に載せると路線毎の廃止年月が表示されます。

1898(明治31)年に名古屋電気鉄道(株)により開業した名古屋の路面電車は、その後市営化と路線網の拡充が行われ、1962(昭和37)年には上図のようなすごいネットワークがありました。しかしこの少し前がピークで、路線は順次廃止され 1974(昭和49)年3月31日「名古屋を走って77年」の歴史に終止符を打ち、全線廃止となりました。
その翌日(1974.4.1)から私は会社勤めを始め、2010(H22)年に定年退職しました。名古屋市電廃止後36年でしたが、過ぎてしまえばあっという間ですね!
    撮影場所     おもな写真の内容  掲載・更新年月
 01  名古屋駅付近・中村  名古屋駅前〜笹島町〜六反小学校前、中村公園〜稲葉地  2020(R2).7.20
 02  繁華街広小路  名古屋の繁華街「広小路」(笹島〜栄)、廃止直前(昭和46年1月)の風景   2020(R2).7.20
 03  お正月の熱田神宮前  初詣客で賑わう「熱田神宮前」。昭和47・48・49年の元日の風景   2020(R2).7.20
 04  下之一色線 [70]系統  ワンマン電車発祥の地「下之一色線+築地線」。尾頭橋〜下之一色〜稲永町〜築地口 2020(R2).7.20
 05  夜の今池・桜山  名古屋の東の盛り場・今池と、文教地区・桜山(市立大学病院)の夜の風景 2020(R2).7.28
 06  矢田町-安田車庫-八事  矢田町四丁目〜今池〜大久手〜安田車庫前〜八事、花電車 2020(R2).7.28
 07  金山橋・沢上町  金山橋の少し南の沢上町で、名古屋市電にお別れをしました 2020(R2).8.5 
 08  松重閘門・八熊通・六番町  松重閘門、八熊通〜新尾頭町、日比野、船方、内田橋、六番町〜港車庫前 2020(R2).8.5 
 09  菊井町-大津橋-上飯田  菊井町〜景雲橋〜大津橋〜東片端〜平田町〜上飯田、東片端〜深田町 2020(R2).8.15
 10  鶴舞公園-平田町  鶴舞公園付近、老松町〜新栄町〜布池町〜平田町、 2020(R2).8.22
 11  大江町付近  名鉄東名古屋港駅の近くにあった大江町電停 2020(R2).9.10
   市電のある風景・名古屋  railbusさんが撮った名古屋市電。ほとんどの路線の写真があります リンク 
 Top頁(Home)へ   2020(R2).9.10

参考図書
  「名古屋を走って77年」 名古屋市交通局 1974(昭和49)年3月発行
  「名古屋の市電と街並み」 日本路面電車同好会名古屋支部編著 トンボ出版1997(平成9)年10月発行
  「名古屋市電が走った街 今昔」 徳田耕一著 JTBキャンブックス1999(平成11)年9月発行
  「RM LIBRARY 170〜172 名古屋市電(上・中・下)」 服部重敬著 ネコパブリッシング 2013(平成25)年10〜12月発行
  「日本鉄道旅行地図帳7号 東海」 今尾恵介監修 新潮社 2008(平成20)年11月発行