名鉄 揖斐線 4/4 夕暮れの伊自良川橋梁~忠節 揖斐線1へ 揖斐線2へ 揖斐線3へ
揖斐線(72) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).11.30 夕日でギラリ輝く電車と、夕焼け空をバックにした電車狙いで、何度も伊自良川橋梁近くへ出かけました。 その1枚目、ギラリ輝く704号+2327号です。 |
|
揖斐線(73) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).11.30 夕焼け空をバックにした忠節行き電車のシルエットを撮りました。 |
|
揖斐線(74) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).11.30 上の写真(73)の少し後です。忠節方面からの電車を少し近づいて夕焼けバックに撮りました。 |
|
揖斐線(75) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).12.5 上の写真(72~74)の5日後です。 再び夕日ギラリを狙い出かけました。 ギラリと輝いたのは、これまた704号+2327号でした。 |
|
揖斐線(76) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).12.5 夕暮れの築堤に、丸窓電車モ510形512+513号も走ってきました。 |
|
揖斐線(77) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).12.5 上の写真(76)の続きで、510形が通り過ぎたところです。 |
|
揖斐線(78) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).12.5 夕闇迫るの伊自良川橋梁です。 鉄橋の上に、忠節行きの700+2320形がやってきました。 私のお気に入り写真です。 |
|
揖斐線(79) 尻毛~旦ノ島 1992(H4).12.5 北の方から見た伊自良川橋梁です。 夕闇迫った鉄橋の上を忠節行きが走っています。 |
|
揖斐線(80) Nさん撮影 尻毛~旦ノ島 1994(H6).1.15 伊自良川橋梁とその手前にある築堤です。 夕焼けの下を、黒野行きが走り去りました。 上の写真の1年1ヶ月後です。 |
|
揖斐線(81) 尻毛~旦ノ島 1994(H6).1.15 だんだん夕闇が迫ってきた築堤です。 |
|
揖斐線(82) 尻毛~旦ノ島 1994(H6).1.15 510形2連が黒野に向けて走り去りました。 |
|
揖斐線(83) 尻毛~旦ノ島 1994(H6).1.15 上の写真(82)の続きです。 築堤を通り過ぎ、伊自良川橋梁の上を走り去ります。 だいぶ夕闇が迫ってきましたので、この日はこれで撤収しました。 |
|
揖斐線(84) 尻毛~旦ノ島 1995(H7).9.15 上の写真から1年半経過しました。 夕焼け・夕暮れの写真を撮るため、また伊自良川橋梁へ出かけました。 日没までしばらくの間、太陽と一緒に電車を撮りました。 |
|
揖斐線(85) 尻毛~旦ノ島 1995(H7).9.15 だいぶ日が傾いてきました。 夕日に輝く770形です。 |
|
揖斐線(86) 尻毛~旦ノ島 1995(H7).9.15 綺麗な夕焼けになりました。 |
|
揖斐線(87) 尻毛~旦ノ島 1995(H7).9.15 線路の南側へ移動して、忠節に向かう電車を撮りました。 |
|
揖斐線(88) 尻毛~旦ノ島 1995(H7).9.15 伊自良川橋梁付近の夕暮れシリーズ最後の写真です。 何度も訪ねた伊自良川橋梁ですが、夕暮れ写真はこれが最後です。 |
|
揖斐線(89) 旦ノ島~尻毛 2000(H12).10.1 旦ノ島駅を通過した直後の黒野行き急行です。 この日に510形最後の三重連走行が行われました。それを伊自良川橋梁付近で撮ったあと、旦ノ島駅まで歩きました。 |
揖斐線(90) 旦ノ島 1996(H8).2.3 旦ノ島を出発していった黒野行きです。雪の日に伊自良川橋梁付近で撮ったあと、この駅から帰りました。 |
揖斐線(91) 忠節 2000(H12).10.1 この日、512号引退記念の510形三重連走行が行われました。記念列車は、忠節~黒野の折り返し運転でした。 |
揖斐線(92) 忠節 1981(S56).1上旬 揖斐線の起点・忠節駅へ、本揖斐から到着する急行です。この駅から岐阜市内線へ直通運転していました。 忠節のホーム端から見た赤一色時代の510+520形です。 |
|
揖斐線(93) 忠節 1992(H5).12.5 市内線へ直通しない揖斐線電車は、この高床ホーム1・2番線から出発しました。 780形が登場したあとは、旧型車両が黒野以遠限定運用となり、この場所は低床車の留置線として使用されていました。 |
|
揖斐線(94) 忠節 1999(H12).1.10 忠節駅に停車中の780形美濃北方行きです。 780形の登場(1997~98年)により、揖斐線の列車はほとんどが岐阜市内線へ直通するようになりました。 忠節で撮った写真は、岐阜市内線4にも掲載していますので、ご覧ください。 →岐阜市内線4 |
|
津島軽便堂 廃止間近の谷汲線へ 揖斐線1へ 揖斐線2へ 揖斐線3へ | 2017(H29).5.5up |
参考図書: 「名古屋鉄道社史」 1961(昭和36)年5月 名古屋鉄道発行
「写真が語る名鉄80年」 1975(昭和50)年3月 名古屋鉄道発行
「名古屋鉄道百年史」 1994(平成6)年6月 名古屋鉄道発行