国土地理院1:200,000「高知」S44.9.30発行より
    青線が軌道線
赤線が鉄道線

土佐電鉄 1/4   (鉄道線)         土電2(桟橋線)へ   土電3(後免線)へ  土電4(伊野線)へ

土佐電鉄・鉄道線路線図
土佐電鉄は今でも健在ですが、軌道線だけが残っています。鉄道線の後免〜安芸(上図の赤線)は1974(昭和49)年に廃止になり、廃線跡に土佐くろしお鉄道が2002(平成14)年に開業しました。
土佐電鉄・鉄道線の廃線少し前の写真をご覧ください。当時は高知市内から直通する路面電車も走っていました。
     (私は鉄道線を訪問していませんので、全てNさん撮影の写真と記録です)
安芸駅 土佐電鉄 1-@   Nさん撮影

安芸  1973(昭和48)年12月26日

まずは、終点の安芸です。
鉄道・軌道線乗り入れ電車が停まっています。
軌道区間に乗り入れ高知市内へ直通する路面電車用の低いホームと、鉄道線(後免〜安芸)専用電車用の高いホームがあります。

松の木がポイントですね。
土佐電鉄 1-A   Nさん撮影

海浜学校前  1973(S48).12.26

海浜学校前で降りて、丘に登り西を見ます。

高知市内直通電車を撮りました。夜須の街並みが背景になっています。

←土佐電鉄 1-B  海浜学校前  1973(S48).12.26 Nさん撮影

電車は、鉄道線専用のモハ5000形です。車体は元阪神電車ですね。
↓土佐電鉄 1-C  海浜学校前  1973(S48).12.26 Nさん撮影

水平線を背に5000形がやってきました。
土佐電鉄 1-D   Nさん撮影

海浜学校前   1973(S48).12.26

高知市内直通電車です。

黒潮の太平洋をバックに高知市内へ走ります。
青い海、緑の松 懐かしい風景です。
土佐電鉄 1-E   Nさん撮影

日章〜西野市  1973(S48).12.26

物部川の鉄橋です。
ものすごく長い鉄橋ですね。

上の写真Dを撮ったあと電車に乗り、西野市へ移動し撮りました。
 
F 1973(S48).12.26 Nさん撮影
 鉄道線の駅です。 西野市だと思います。
G 1973(S48).12.26 Nさん撮影 国鉄とつながっていた後免駅
  いかにも元ガソリンカーという3501号です。夕日をバックに・・・

土佐電鉄 1-H   Nさん撮影

夜須〜西分 2003(H15).8.23

上の写真から約30年経過しました。

土佐電鉄安芸線は1974(S49)年に廃止になり、その後2002(H14)年に土佐くろしお鉄道阿佐線後免〜安芸〜奈半利が開業しました。

上の写真A〜Dを撮った海浜学校前駅付近の約30年後の写真です。
 
 Top頁(Home)へ  土電2(桟橋線)へ

参考図書
  「世界の鉄道'73」 朝日新聞社 1972(昭和47)年10月発行
  「鉄道ピクトリアル・私鉄車両めぐり」 鉄道図書刊行会