名古屋市電   夜の今池
名古屋市電-夜の今池をリニューアルしました(2020.7.28) → こちらをご覧ください

名古屋市電 
 今池@   1972(S47)年10月19日

今池=夜の盛り場=歓楽街というイメージが私にはあります。
「♪雨の今池、小さなスナック、一人ぼんやりしているあなた、ほろり涙が睫毛にたまる、抱きしめたいな名古屋の人♪」という歌もありました。(ふりむかないで・ハニーナイツ)
そんな雨の今池の夜の情景です。

今池は路線図を見ていただくとお分かりのように、昔は東西南北に市電が走り、交通の要衝でした。今でも地下鉄が交差し便利なところですが、昔に比べると夜の賑わい(バー・キャバレー・スナック等)が減ったような気がします。名古屋の夜は錦三丁目に一極集中したんでしょうかね?

この写真は私のお気に入りです。
次々とやってくる市電、電停では傘をさして待つ女性、雨に濡れた敷石、光を反射するレール・架線・・・
 
自分でフィルムを現像し始めた頃で、初めて増感現像にチャレンジし、ASA1600相当にフィルム感度を上げて、手持ち撮影しました。
名古屋市電 

今池A    1972(S47).10.19

今池交差点です。
交差点南側から北を向いて撮りました。

こちらに向かっている電車が走っているあたりが今池交差点の真ん中です。
左右に交差する道路が広小路通で、昔は市電が走っていて、ここで交差していました。交差点の右側(今池〜覚王山)が1965(S40)年に廃止になり、交差点の左側(栄〜今池)が1967(S42)年に廃止になりました。

今池を南北に走るこの路線は、名古屋市電最後の日(1974(S49)年3月)まで残りました。

上の写真@の逆方向を見た写真です。
  名古屋市電

今池B    1972(S47).10.19

今池交差点方面を見ます。
上の写真Aと同じ位置です。

上の写真@Aは望遠レンズ135mmですが、この写真は標準レンズ55mmで撮っています。
  名古屋市電

今池C    1972(S47).10.19

今池交差点すぐ南の電停から、南方向を見た写真です。

今池止まりの市電は、ここで渡り線を通って折り返していきます。

  名古屋市電

今池D    1972(S47).10.19

上の写真Cと同じ場所で撮っています。
今池から安田車庫・新瑞橋・昭和町方面へ向かう市電です。

  名古屋市電

今池E    1972(S47).10.19

今池電停に停車中の矢田町四丁目行きの市電です。

市電のすぐ手前側が今池交差点です。
   
 今池F 1972(S47).10.19 流してみました  今池G 1972(S47).10.19 雨の今池電停で待つ人たちです
  名古屋市電

今池H    1972(S47).10.19

今池交差点の少し北側です。

地下鉄の出入口が写っているあたりが錦通りの交差点で、その向こうのレールが曲がっているあたりが広小路通りとの交差点(今池交差点)になります。
桜通りの歩道橋から南を向いて望遠レンズで撮ったと思います。



この写真を撮った日から約1年半後まで市電は残ったのですが、結局、今池では昼間の市電の写真を撮らずに終わってしまいました。
今池=夜の街というイメージが当時の私には強すぎたんでしょうか?
「ビール1本ウ万円、甘い誘いにご用心」千種警察署 という看板もよく見かけました。
 名古屋市電路線図へ  Top頁(Home)へ 2011(H23).4.12up