名古屋市電 広小路 名古屋市電路線図へ
名古屋市電-広小路をリニューアルしました(2020.7.20) → こちらをご覧ください
名古屋市電 広小路@ 納屋橋 1971(昭和46)年1月31日 広小路を走る市電の最終日です。 名古屋のメインストリート広小路通りです。その中でも名駅前(笹島)〜栄が特に賑やかでした。 名古屋の路面電車が最初にできたのも、この区間で、1898(明治31)年に開業しました。 京都に次いで日本で2番目に電車が走ったのが、この広小路です。由緒ある路線も、この日(1971.1.31)が最後の運行となりました。 笹島町〜栄の市電が廃止になり、翌日からは納屋橋の上を電車は走らなくなりました。 歴史を感じる橋ですね。 |
|
名古屋市電 広小路A 納屋橋 1971(S46).1.31 堀川を入れて撮りました。 一本南の橋からです。 |
|
名古屋市電 広小路B 納屋橋 1971(S46).1.31 いつも新鮮な・・・ バャリース なかなか目につく看板ですね! エキゾチックな感じがします。 |
|
名古屋市電 広小路C 納屋橋 1971(S46).1.31 納屋橋の上を走る2000形です。 背景には18階建てのメルサ&名鉄グランドホテルと、キャバレーの広告塔が・・・ 高度成長時代の風景です。 |
|
名古屋市電 広小路D 納屋橋 1971(S46).1.23 夕暮れ迫る納屋橋です。 上の写真Cと同じ場所ですが、上は望遠レンズ、この写真は標準レンズで撮りました。 オート三輪も走っていました。 太田胃散の看板が目立っています。 |
|
名古屋市電 広小路E 納屋橋 1971(S46).1.31 納屋橋電停から撮りました。 |
|
名古屋市電 広小路F 納屋橋→柳橋の風景 1971(S46).1.31 向こうに見える交差点が柳橋交差点です。 |
広小路G 1971(S46).1.30 広小路通の所々に掲げられた横断幕 | 広小路H 1971(S46).1.31 一部の電車の横には「サヨナラ」表示も |
名古屋市電 広小路I 広小路本町 1971(S46).1.23 夕暮れ迫る広小路本町電停から名古屋駅方向を見た写真です。 |
||
名古屋市電 広小路J 広小路本町〜栄 1971(S46).1.23 夕暮れ迫る広小路本町電停から栄方向を見た写真です。 (上の写真Iの逆方向です) |
||
名古屋市電 広小路K 栄 1971(S46).1.30 Nさん撮影 栄が終点だった時代の「栄」電停です。 この翌日限りで、廃止になりました。 写真を見ると、まだこの頃は赤帯のないツーマン車が走っていたことがわかります。 |
||
名古屋市電 広小路L 栄 1971(S46).1.30 Nさん撮影 広小路と栄電停を俯瞰しました。 左下の角地に「東海銀行」が写っており、その手前が栄交差点でした。この写真は交差点の東側「オリエンタル中村デパート」(今は三越)の屋上から撮っています。 丸栄デパートの屋上遊園地に飛行塔があるのが懐かしいです。 |
||
↓オリエンタル中村デパート 屋上遊園地の新幹線? 1971.1.30 |
||
名古屋市電 広小路L 栄 1971(S46).1.31 広小路を走っていた市電の最終日の夕方です。 名古屋一の繁華街「栄」と名古屋駅を結ぶ市電もこの日限りとなりました。 当時学生だった私は、栄へ行くときによく市電を利用しました。 外の景色が見えることもありましたが、運賃が地下鉄=30円、市電=25円と5円安かったこともあります。 名古屋市電の中では、一番良く乗った路線ですが、あまり写真を撮っておらず、廃止の直前に慌てて撮っただけでした。もっとしっかり撮っておけば良かったと悔やんでおります。 →市電のある風景・名古屋(広小路)にはrailbusさんの素晴らしい写真がたくさんあります。ぜひご覧ください。 |
||
2011(H23).4.25up |