木曽森林鉄道 さようなら林鉄1/2 (上松・桟)
木曽森林鉄道 さようなら林鉄① 上松 1975(S50).5.30 Nさん撮影 いよいよ木曽森林鉄道にお別れする日がやってきました。 1975(昭和50)年5月30日に、「さようなら林鉄」記念式典が上松と田島で行われました。 何が何でも行かねばならぬという気持ちで、仲間と計8人で行きました。上松へ朝に着いていますので、夜中に車に乗せてもらって出発したと思います。 パソコンで調べると当日は金曜日でした。私は前年に社会人になっていましたので、会社を休んで出かけています。他の7人も同様に学校や会社を休んだのかな?(同行者はほとんど学生でした) まずは、きれいに飾られたボールドウィン機関車の写真です。 煙は出していましたが、自力走行はできなかったようで、ディーゼル機関車に押してもらっていました。 |
|
木曽森林鉄道 さようなら林鉄② 上松 1975(S50).5.30 上松の構内です。 「さようなら林鉄」の横断幕と万国旗で飾り付けがしてありました。 現地式典の会場になるようで、テントも張ってありました。 |
|
木曽森林鉄道 さようなら林鉄③ 上松 1975(S50).5.30 上の写真①と順番は前後しますが、ボールドウィン機関車に「さようなら記念列車」のヘッドマークを取り付けているところです。 |
さようなら林鉄④ 1975(S50).5.30 さようなら林鉄⑤ 1975(S50).5.30 「さようなら記念列車」は、先行車(モーターカー)、記念列車(DL+SL+客車3)、最終車(DL+客車1)の3本が続行で運転されるようです |
木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑥ 上松 1975(S50).5.30 連結が完了し、出発準備が整いました。左方向が本線ですから、左に向けて出発します。 |
|
↓さようなら林鉄⑦ 1975(S50).5.30 先行車が位置につき出発準備完了です。 |
|
木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑧ 桟付近 1975(S50).5.30 「記念列車」を撮るため、車で先回りしました。 桟付近の、鉄橋の見えるところ(木曽川の対岸)で待ちました。 先行車に続き、「記念列車」がやってきました。 ボールドウィンの本線走行を見るのは初めてで、自力走行ではありませんが感激しました。 この写真の右側に鉄橋がありました。下の写真に続きます。 |
木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑨ 桟付近 1975(S50).5.30 Nさん撮影 鉄橋を渡る「記念列車」です。 ここは、なかなか良い場所でした。 現役時代の普段の列車をここで撮らなかったのが悔やまれます。 この鉄橋は、「林用軌道跡解体新書」によりますと、桟駅の少し北側にあった「和合沢橋梁」のようです。 |
|
↓木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑩ 桟付近 1975(S50).5.30 鉄橋を通り過ぎた「記念列車」は山肌に沿って進みました 左の写真と同じ場所から撮りました。 |
|
木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑪ 桟付近 1975(S50).5.30 Nさん撮影 記念列車の次に「最終車」が続行運転でやってきました。 これが上松を出発した最後の列車です。 |
|
木曽森林鉄道 さようなら林鉄⑫ 桟付近 1975(S50).5.30 上の写真⑪と同じ場所から、通り過ぎる「最終車」を見送りました。 この写真を撮ったあと、車に乗り、記念式典が行われる「田島」へ向かいました。 |