木曽森林鉄道 鬼淵1(上松起点0.8km)
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵@ 1973(昭和48).10.15 木曽森林鉄道起点の上松から、木曽川にかかる鬼淵鉄橋を渡ったところが鬼淵駅です。 その鉄橋が写真中央付近に写っています。対岸に見える町並みが、森林鉄道の町・上松です。 鬼淵は、かつて王滝・小川森林鉄道の分岐点という重要な役割を持った駅でしたが、この頃は、上松貯木場の操車場という役割をしていたと思われます。 |
鬼淵A 鬼淵鉄橋を渡って運材台車がやってきました。 これから入換を始めるようで、なんとなく楽しい気分になります。 |
鬼淵B 鬼淵鉄橋は郵便配達のオートバイも通ります。 |
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵C 1973.10.15 一番上の写真@の反対側(上松側)から見た鬼淵の全景です。 運材台車(空車)の入換を行っています。 左には木曽の檜(ひのき)を満載し、山から下りてきた運材車が置いてあります。一旦ここに留置し、仕分けされて上松の貯木場へ運搬されます。 |
|
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵D 1973.10.15 運材台車(空車)の入換を終わった機関車が、鬼淵鉄橋を渡って上松へ戻っていきます。 線路は左へ曲がって鬼淵鉄橋ですが、昔は右の方へ真っ直ぐ小川森林鉄道が伸びていました。小屋(鬼淵駅舎)の右の空き地から続く草むらが廃線跡です。小川森林鉄道の終点が赤沢で、現在、赤沢自然休養林になり森林鉄道が復活しました。 |
|
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵E 1973.10.15 しばらくすると、「編成」というヘッドマークを付けた機関車が鉄橋を渡ってやってきました。文字通り、編成を組んだり離したりするための機関車でした。 鬼淵駅のおばさん(女性駅員)が見守ります。 |
|
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵F 1973.10.15 「編成」号は、運材車の入換を始め、数両の運材車を上松貯木場まで引っ張っていきました。 |
|
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵G 1973.10.15 「編成」号が上松貯木場から鉄橋を渡って、また戻ってきました。 |
|
木曽森林鉄道 鬼淵 鬼淵H 1973.10.15 鬼淵構内で、運材車の入換を始めました。 |