津島軽便堂写真館

宮津線(国鉄時代・北近畿タンゴ鉄道)

宮津線は、西舞鶴~豊岡84.0kmを、日本三景・天橋立を経由して結んだ国鉄ローカル線でしたが、1990(H2).4.1に第三セクターの北近畿タンゴ鉄道へ転換されました。
1988(S63).7.16宮福線(福知山~宮津)が開通、
1996(H8).3.16に福知山~宮津~天橋立間を電化し、同区間に電車特急が走るようになりました。
2015(H27).4.1からは宮福線・宮津線(宮舞線+宮豊線)の運行を京都丹後鉄道が行っています。

宮津は昔から港町として栄え、「二度と行こまい丹後の宮津 縞の財布が空になる」という宮津節で有名です。

←国土地理院発行1/20万 宮津(S43.11)に主要駅・撮影最寄駅などを加筆
鉄道ファン117号から昭和45年(1970)10月改正の宮津線のダイヤをコピーしました。
宮津線-01 Nさん撮影

西舞鶴 1971(S46).3.13

舞鶴線から宮津線が分岐する西舞鶴の広い構内です。
入換中のC12と、舞鶴線のD51貨物列車です。
宮津線-02 Nさん撮影

西舞鶴機関区 1971(S46).3.13

機関庫の手前に宮津線用の9600形が停まっていました。
宮津線-03

西舞鶴機関区 1971(S46).3.31

西舞鶴機関区の全景で、転車台・機関庫・給水塔・給炭台です。
宮津線-04

西舞鶴機関区 1971(S46).3.31

上の写真03の逆方向から見ました。
宮津線-05

西舞鶴機関区 1971(S46).3.31

機関庫に接近してC12 51を撮りました。
宮津線-06

西舞鶴機関区 1971(S46).3.31

機関庫の中にいた9600形です。
宮津線-07

丹後由良~丹後神崎 1971(S46).3.31

宮津線随一の撮影ポイント、由良川橋梁を走る急行列車です。

上のダイヤから調べると2313D急行「丹後4号」、京都発城崎行きと思われます。
宮津線-08

丹後由良~丹後神崎 1971(S46).3.31

由良川橋梁を渡る貨物列車です。
当然9600形SLが牽引してくると思って雨の中を待ち構えていたら、DE10が来たのでガッカリして撮りました。

上のダイヤでは392貨物列車です。
この列車を撮った後、丹後由良駅へ戻りました。
宮津線-09

丹後由良 1971(S46).3.31

雨上がりの駅で交換する普通列車です。
宮津線-10 Nさん撮影

天橋立付近 1971(S46).3.13

天橋立付近を走る9600形が牽引する貨物列車です。
宮津線-11

丹後木津 1971(S46).4.1

丹後木津(現・夕日ヶ浦木津温泉)駅で交換待ちの普通列車です。

丹後山田(現・与謝野)から豊岡に向かう列車に乗り、交換待ち停車したので降りて撮りました。
一番手前は、湘南顔のキハユニです。
宮津線-12

丹後木津 1971(S46).4.1

反対列車が到着しました。
先頭車は湘南顔のキハユニでした。
ここまでが、国鉄時代の宮津線です。
この下から、北近畿タンゴ鉄道になります。
宮津線-13 北近畿タンゴ鉄道

 栗田 1996(H8).4.28

上の写真から25年後です。

栗田駅で停車中の普通・西舞鶴行き(KTR700形)の横を、タンゴディスカバリーKTR8000形が通過しました。
宮津線-14 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良 1996(H8).4.28

タンゴエクスプローラーKTR001形が通過しました。
宮津線-15 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良~丹後神崎 1996(H8).4.28

由良川橋梁を渡る3連です。
宮津線-16 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良~丹後神崎 1996(H8).4.28

由良川を渡る単行のKTR700形を真横から見ました。
宮津線-17 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良~丹後神崎 1996(H8).4.28

由良川とタンゴディスカバリーとカモメです。
宮津線-18 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良~丹後神崎 1996(H8).4.28

由良川橋梁を渡るタンゴエクスプローラーです。
宮津線-19 北近畿タンゴ鉄道

丹後由良~丹後神崎 1996(H8).4.28

下流の海のほうへ歩き、海側から見た逆光の由良川橋梁です。

国鉄色のキハ58系が走ってきました。これが来ることを知っていれば、上の写真15~18のように順光側から撮れば良かったと悔やみました。
宮津線-20 京都丹後鉄道

天橋立 2016(H28).11.5

天橋立駅に並んだ列車です。

右のホームから豊岡行きの列車(KTR800形)が出発しました。
中央のホームには、当駅止まりの電車特急「はしだて」287系が停車中です。
左のホームには、丹後あおまつ号(KTR700形)が停車中です。
宮津線-21 北近畿タンゴ鉄道

野田川~岩滝口 2014(H26).9.6

野田川橋梁を渡る列車です。
宮津線-22 北近畿タンゴ鉄道

野田川(現・与謝野) 2014(H26).9.6

西舞鶴行きの列車が出発していきました。

元は丹後山田駅で、
1990(H2).4.1野田川駅に改称、2015(H27).4.1与謝野駅に改称されました。

昔は加悦鉄道(1985/S60年廃止)の分岐駅で、右のホームの右側に加悦鉄道のホームがありました。
 →加悦鉄道
宮津線-23 北近畿タンゴ鉄道

野田川(現・与謝野) 2014(H26).9.6

駅舎の中の丹後山田駅資料室です。
国鉄宮津線丹後山田駅時代の資料が保存されています。
宮津線-24 北近畿タンゴ鉄道

野田川(現・与謝野) 2014(H26).9.6

上の写真23の左上に掲示してあった丹後山田停車場平面図です。
 天橋立ケーブルカーへ
Top頁(Home)へ        加悦鉄道 2024(R6).8.8up

参考図書:「鉄道ファン No.117」 1971(昭和46)年1月臨時増刊 交友社