尾小屋鉄道4-2 日本に最後まで残った軽便らしい軽便鉄道−−−4回目の訪問記[1974(昭和49)年3月]
尾小屋鉄道4−J 塩原 1974(S49).3.17 軽便ムードのあふれる塩原駅です。 軽便ファンにはこたえられないですね! こんな写真を撮りたくてローカル私鉄めぐりをしていました。 |
|
尾小屋鉄道4−K 塩原〜波佐羅 1974.3.17 尾小屋行きの列車が、荷台にスキー板を載せてやってきました。 新小松10:40発の列車ですので、これから尾小屋のスキー場に向かうんですね。 |
|
尾小屋鉄道4−L 塩原〜波佐羅 1974.3.17 塩原〜波佐羅の大カーブを曲がります。 |
|
尾小屋鉄道4−M 塩原〜波佐羅 1974.3.17 波佐羅の町並みです。 木造校舎と、屋根から落ちた雪の山が良いムードです。 K→L→Mの順に同じ場所で同じ列車を撮りました。 |
|
尾小屋鉄道4−N 塩原〜波佐羅 1974.3.17 波佐羅を出発した新小松行きです。 列車がいる位置は、上のMの写真とほぼ同じ位置ですが、2時間半後の列車です。 その間に山へ登りました。 尾小屋鉄道だけでなく、木造校舎ももうなくなったでしょうね。 |
|
尾小屋鉄道4−O 塩原〜波佐羅 1974.3.17 上の写真Lの大カーブを俯瞰しました。雄大なSカーブになっています。 Nと同じ場所から撮っています。 |
|
尾小屋鉄道4−P 尾小屋 1974.3.17 上の写真を撮ったあと、山を下り、波佐羅13:54発の列車に乗り、終点尾小屋へ14:10到着しました。 折り返し出発は約2時間後です。 それまでキハ3号は待機します。 尾小屋鉄道へこのあと訪れたのは、さよなら運転を行った1977(S52)年3月19日で、3年後になります。 そのときは大雪で尾小屋〜倉谷口が運休になっていましたので、終点の尾小屋へは、これが最後の訪問ということになりました。 |
尾小屋鉄道4−Q 尾小屋 1974.3.17 尾小屋の駅舎です。立派な駅でした。 |
尾小屋鉄道4−R 尾小屋 1974.3.17 尾小屋の駅舎を横から見ると、川の上に建てられていたんですね。 |
尾小屋鉄道4−S 新小松 1974(S49).3.17 尾小屋16:12発の列車に乗って、新小松へ17:00に到着しました。 スキー客が結構乗っていました。 このあと、小松17:09発の急行「くずりゅう5号」で帰りました。 わずかな乗り換え時間ですが、国鉄小松駅へ行く途中でED70の客車列車とボンネット特急「北越」を見ました。(下の写真) |
|