新潟交通 3/4 六分・味方
新潟交通(24) 六分 1981(S56).11.16 最初の訪問から9年半後に、新潟交通を訪問しました。 この頃は、鉄道写真撮影からチョット遠ざかり、年に2〜3回くらいしか撮影に行かなかった時期ですが、新潟交通を選んで訪問しました。 写真の「六分」駅は、中小私鉄の魅力がギッシリ詰まった駅でした。 六分駅での列車交換風景です。 燕寄りから見ています。 地図参照 |
|
新潟交通(25) 六分 1981(S56).11.16 上の写真の逆方向(県庁前寄り)から見た六分駅です。 昔の地方私鉄の駅の面影を色濃く残す、素晴らしい駅でした。 この駅に降りたのは、今から30年近く前になりますが、そのときに「こんな素敵な駅がまだ残っていたのか!」と感動した覚えがあります。 その10年くらい前には、いろんな所にこのような素敵な駅があったのですが、時の流れは何ともなりませんですね。 |
|
新潟交通(26) 六分 1981(S56).11.16 電動貨車モワ51号が通過する時間になりましたので、駅全体を入れて撮りました。 六分駅の構内配線を見ますと、昔は貨車で賑わっていたと思われますが、この頃はその名残だけが残っていました。 もう少し前に訪れるべきでした。 将来、この駅の模型を作ろうと思い、駅付近の写真も撮りました。 それから30年も経過しましたが、まだ模型は出来ていません。 |
(上:27)(右上:28) 六分 1981(S56).11.16 将来レイアウトを作るときの参考にと思い、駅の写真を撮りましたが・・・ (下:29)(右下:30) |
|
新潟交通(31) 六分〜月潟 1981(S56).11.16 新潟交通の鉄道線の大部分の区間は、信濃川の分流である中ノ口川に沿って走っていました。 六分駅から、北側の月潟駅方向へ歩き、歩道橋の上から撮りました。 |
|
新潟交通(32) 六分〜月潟 1981(S56).11.16 雨の中をここまで歩いたのも、この貨物列車を撮るのが目的でした。 貨物列車は、貨車をたくさんつないでいました。チョット長すぎてビックリです。 |
(33) 白根〜味方 1999(H11).3.21 Nさん撮影 中ノ口川に沿って走ります。 |
(34) 白根〜味方 1999(H11).3.21 Nさん撮影 左の写真と同じ場所で逆を向いて撮りました。 |
新潟交通(35) Nさん撮影 味方 1999(H11).3.21 味方駅のすぐ近くに、重要文化財:旧笹川家住宅がありました。 この写真を撮った約2週間後に、新潟交通は、全線廃止となりました。 |
|
新潟交通の最初へ戻る |