近鉄の軽便電車3 八王子線の桜 1972年(昭和47年)
八王子線の桜@ 室山 1972(昭和47)年4月9日 室山の桜並木を走る電車を流し撮りしました。割とうまくいったと思います。 この頃の私にしては珍しいカラー写真です。コダックのポジフィルム(スライド用)エクタクロームで撮りました。 当時貧乏学生だったので、写真はほとんど白黒フィルムを使っていましたが、どうしてもカラーで撮りたいときだけエクタクロームを使いました。カメラは当然1台しかありませんのでカラー白黒併用もできませんでした。 エクタクロームは当時フィルム代+現像代で1枚あたり約80円でした。ちなみに当時の国鉄の最低運賃は30円で、駅弁200円、お茶20円の時代でした。 カラーで写すときは、シャッター1押し80円、心してシャッターを押すよう自分に言い聞かせて撮っていました。 |
|
八王子線の桜A 室山〜伊勢八王子 1972.4.9 やはり桜には赤系統の色の電車がピッタリ合うと思います。 (白やステンレスの電車では桜と一緒に撮ってもパッとしません) 線路沿いや対岸に桜並木がありましたが、電車と桜を組み合わせて撮れる場所は少なかったです。 |
|
八王子線の桜B 室山 1972.4.9 八王子線の対岸に菜の花が咲いていましたので、桜と菜の花と電車の組み合わせを狙ってカメラを構えていました。そしたら、ちょうどお昼休みになり、近くの工場の女子社員がお花見に出てきました。 この頃は、こんな超ミニスカートが流行していました。 本当に良き時代でしたね! |
|
八王子線の桜C 室山〜伊勢八王子 1972.4.9 川原に降りて木橋と一緒に撮りました。 上の写真Aの反対方向です。 |
|
八王子線の桜D 日永〜西日野 1972.4.9 西日野の少し東の集落(東日野になるのかな?)の裏山に登り、桜と鯉のぼりと八王子線列車を撮りました。 のんびり走る軽便電車という感じがします。 |
E日永〜西日野 1972.4.9 上のDと少し位置を変えて撮りました。お寺もありました。 |
F日永〜西日野 1972.4.9 上のDの電車の向こうの菜の花畑で流し撮りしましたが・・・ちょっと失敗 |
八王子線の桜G 西日野 1972.4.9 西日野のに到着する四日市行きです。 モノトーンに近い景色ですから、赤っぽい電車がよく目立ちます。シックな感じですね。 |
|
八王子線の桜G 西日野〜室山 1972.4.9 夕暮れらしいムードが漂ってきました。 |
|
八王子線の桜H 室山 1972.4.3 ここから下は白黒写真になります。 八王子線は廃止の噂が流れていましたので、この年が最後と思い、桜の咲く頃を狙って気合いを入れて何度も出かけました。 今のように情報が豊富でなかったので、桜の開花状況がわからず、3/31(ちらほら・桜は撮らず)、4/3(5分咲き・左の写真)、4/5(満開・下の写真)、4/9(満開・上のカラー写真)と4回も出かけました。 上のカラー写真より、下の白黒写真の方が先に撮っています。 やはり桜はカラー写真ですね。最後にカラーで撮っておいて良かったと思います。 八王子線はその後2年残りましたが、結局次の年からは行っておりません。 |
|
八王子線の桜I 室山〜伊勢八王子 1972.4.5 上のカラー写真Aと同じ場所です。 こちらの方を先に撮りました。 |
|
八王子線の桜J 室山 1972.4.5 こんな光景もありました。 最近はこういう格好をしたおばちゃんをあまり見かけなくなりました。 |
|
八王子線の桜K 室山〜伊勢八王子 1972.4.5 上の写真Iの木橋の付近から伊勢八王子側を向いて撮りました。 |
|
八王子線の桜L 室山〜伊勢八王子 1972.4.5 上のカラー写真Cとほぼ同じ位置です。 八王子行きの電車です。 |