この地図は国土地理院発行20万分の1
「釧路」昭和41.4.30発行(左半分)
「根室」昭和39.10.30発行(右半分)
1972(S47)年3月に運行していたと思われる路線を赤く塗りました。
駅の大体の位置を赤丸(主要駅)・青丸、駅名を青文字で記入しましたが、推測で記入しています。間違いがあればご指摘ください。
東円朱別の先、日向前・上風蓮まで一時線路が延長されていますが、位置不明のため記入してありません。
浜中町営軌道 日本に最後まで残った簡易軌道(軌間762mm) 1972(昭和47)年5月廃止
|
北海道開拓のために、国鉄の駅から内陸部に向け、大正末期から昭和初期にかけ、数多くの殖民軌道が建設されました。 |
|
|
↓浜中町営軌道−A 茶内付近 1972(S47).3.30 Nさん撮影 |
|
|
|
|
|
浜中町営軌道−C Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−D Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−E Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−F Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−G Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−H Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−I Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−J Nさん撮影 |
|
|
K 東円朱別へ向かう車内 1972(S47).3.30 Nさん撮影 |
L 東円朱別 1972(S47).3.30 Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−M Nさん撮影 |
|
浜中町営軌道−N Nさん撮影 |